金井三笑

金井三笑
かないさんしょう【金井三笑】
(1731-1797) 江戸中期の歌舞伎作者。 江戸の人。 通称, 半九郎。 別号, 与鳳亭。 世話物にすぐれ, その作風は筋立てを重視し, 「三笑風」と呼ばれる。 壕越二三治(ホリコシニソウジ)とともに, 江戸の二大名作者と称された。 作「江戸紫根元曾我」「色上戸三組曾我」など。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”